人気ブログランキング | 話題のタグを見る

心身に溜まった世の中の嫌な毒をデトックスしましょう。


by jinsei-detox
 すごい猫がいたものです。朝、愛犬インディの散歩をしていると草むらから一匹の猫が現れて攻撃の
体制をとり、僕らを威嚇してきたのです。インディ君は慌てて近くの下水にお尻から落ちてしまうくらいでした。
ふつうの猫なら僕がシッと脅せば、悔しながらも引き上げるのがふつうです。ところがこの猫はやくざなんです。
  なんと向かってくるのです!僕が思わず身を引きかけるほど、ガンをつけてじりじりと迫ってくるのです。
そのふてぶてしさに思わず、おまえ猫だろ?って訊きたくなりました。僕らが引かないとこれは相手にやられてしまうと判断せざるを得なかったのです。いやああんな猫初めて見ました。きっと喧嘩をしたら家のインディはやられたでしょう。いい度胸をしています。とにかく向かってくるのですから。
 これからは棒か石でももっていないと危険なことが起きそうです。集団自衛権というより、防衛力を強化
しないといけないようです。
# by jinsei-detox | 2014-10-16 20:32 | 日常

御嶽山が怒っている

 世間はいまこのときとばかりに朝日新聞を批判し、反省を迫っているのだが、おそらくマスコミそのものが隔靴掻痒という面は否めないようだ。朝日新聞はなにしろ正義の味方だったのだ。高校野球を牛耳り、文化を先導し、政治を反日し、とにかくスーパエリートだったのだ。僕も頭がよければきっと大学時代に入社希望をしていただろうな。入社してどこか部の記者になり正義のために執筆していただろう。とにかく反権力を表現したら正義なのだ。
反権力は反国家であり、反日なのである。冷戦も終焉し、世の中がより複雑化したにもかかわらず反国家なのだからなにも見えていないと同じなのである。
 イスラム国に対しての洞察を拝聴したいものだ。これは冗談で言っているわけではなく、どういう世界の読み方をしているのか知りたいと思うのだ。しかし、朝日新聞を購入するのがしゃくに障るので、タイミングよく読むことは難しいようだ。
 
 大相撲を久しぶりにわくわくして観た。凄いねあのモンゴルの怪力力士、なんていったけ、そうそう、いちのじょうとかいったぞ。192センチ199キロ。強いのなんのって昔来電という相撲取りがいたが、あんな感じだったんじゃないかな。(見てきたような嘘を言う)とにかくこれからの相撲が楽しみになったのは間違いない。やはり芸能はスターが生まれないと面白くないのだな。
御嶽山が怒っている。大勢の人が犠牲になってしまったが、怒るのは無理もない。
# by jinsei-detox | 2014-09-29 19:52 | 文化
 もう9月も半ばを過ぎました。朝晩は過ごしやすくなったというより、少し肌寒いような感じです。なんだかいつもの夏より早く来ている来ているみたい。なんとなく寂しいですね。
 最近とにかくむかむかしていることがあります。朝日新聞の態度です。昔から僕は朝日新聞などを含める新聞の記事など信用していなかったけど、例の「原発の取材」「従軍慰安婦」の記事を訂正するかに見せて、自己保身に長けるその嘘寒い処世術には呆れかえってしまうのだった。
 とにかく反日というより反政府、反国家という旗頭をあげることが幼児的な根拠になっている。それだけならまだしも彼らの正義感というものを徹底的に検証するという知的な頭脳がないようなのだ。あるのは平和という名の下に集まる利権を食いあさっているえげつない社風があるのみだ。
 あんな新聞社は解体したほうがいいのだ。読売、毎日、産経だって五〇歩百歩だろう。
 戦争を賛歌していたくせに敗戦と同時に反日に代わる身の速さは天下一品。こうい新聞社のもとで書かれる記事に多くの国民が正義感を募らせるより所だと思っていたのだからふーっつだよな。
 朝日新聞で働いているヒトは今頃どんな風に感じているんだろうな……
# by jinsei-detox | 2014-09-11 20:25 | 社会
このところビールなどアルコールの飲みすぎだなと自覚する気持ちがあった。その矢先のことだった。いつか感じたあの感覚
足首のねん挫のような痛みが生じた。そのまま仕事先の人々とゴルフを若干の足を引きづりながらもプレイを続けたのだった。
帰りの新幹線、東京駅について歩くに歩けない痛みに襲われてしまった。
いわゆる痛風である。連れの人も心配そうに声をかけてくれるが、歩行するのがこんなに辛いことなのかといった
苦しみだった。幸い翌日は休みだったので会社に行かなくても済んだが、病院はやっていない。家中の薬箱を
探し、ようやくロキソニンをみつけ飲んだのだがほんとうに痛風とはいやはや大変な代物なのだ。
翌日かかりつけのクリニックに行ってボレンタールという薬をもらい、なんとか痛みを抑えたのだったが、尿酸値を下げることに
専念しなければと思ったのだ。なんということはないアルコールを控えることだ。あとはプリンタイの多いたべものを少なくすること。
それにしても人間の体の凄さを改めて知った。生命が生きるためにはそれなりのメカニズムに従って、体のそれぞれは健気にも一生懸命働いているのだ。
尿酸値が7mm/dlを超えると、血液中の尿酸が消化しきれなくなり、間節に尿酸の結晶が沈着していき、それが次第に積り、ある日突然
はがれて血液中にその結晶があふれ、白血球がそれを侵入異物とみなし、攻撃をするのだ。自分の体を守るために白血球が活躍する際の
痛みなのだ。頑張れ白血球と言いたいところだが、体の持ち主はその痛みに死に物狂いで堪えなければならないのだ。
体のなかは昔から集団的自衛権を行使しているのだ。
そして今朝はお薬のおかげでようやく痛みもなく歩けるようになってきている。
いつまでビールを飲むのを我慢できるだろうかともうあの痛みを忘れて、ふてぶてしくも思っているのだ。

# by jinsei-detox | 2014-08-06 07:05 | 健康
ディズニー映画「マレフィセント」を観た。「眠れる森の美女」を下敷きにした物語で予告編も面白そうだったからだ。
最近ディズニー映画といえば「アナと雪の女王」を飛行機の中で観て、こういう映画が200万人動員するのかとため息をついたことがあったので、さてこのディズニーはと興味深々と言ったところだった。
 従来よく観るバレエ「眠れる森の美女」はチャイコフスキーの優れた音楽で、王子様のキスで100年の眠りから蘇る愛の物語ということなのだが
「マレフィセント」を観て、なるほどそうだよなと確信したものがあった。
というのもどのバレエを観てもなぜオーロラ姫の誕生パーティで招待されなかったカラボスという魔女があんなに怒り
オーロラ姫の16歳の誕生日に紡ぎの針にささり100年の眠りにつく呪いを掛ける必要があるのか、いまひとつピンと来るものが
なかったのだった。たかだが招待状をもらわなかったぐらいで、そこまで怒る?ってね。
カラボスつまりあの映画ではマレフィセントなんだけど、彼女の怒りの原因はオーロラ姫の親父に騙された恨みがあったのだ。
つまり男に騙された女の復讐ということがわかった。つまり16歳という歳は少女が女に変わる年齢でもあり、恋をはじめる年頃だということを知っていたからだ。
 このマレフィセントをジョアンナ・ジョリーが演じているのだが、彼女の孤独な
感じがとてもよく描かれていた。
この映画もそうだったのだが、この物語の面白いところはお姫様と王子様の永遠の愛を描いていないところなのだ。確かに王子様が現れて眠っているオーロラ姫にキスをするのだが、その愛の威力は通じなかったのだ。
 考えてみれば一目ぼれというのは確かにあるのだろうが、真実の愛というコンセプトに適うかとなると、首をかしげざることもあることはリアルに納得できることだ。

オーロラ姫を救うのはなんと呪いを掛けた本人、マレフィセントだったというのがこの物語の新しさであり、納得できる話になっている。
「アナユキ」もそうだったが、このところのディズニー映画はお姫様と王子様の愛を描かなくなっている。それが現代の共感する物語なのだろうか。

 もうディズニー映画は子どもが観る映画というコンセプトでは作らないのかもしれないね。それにしても古い物語(神話も含む)というのはいろいろな人間のドラマが樹木の根っこのように土中に張り巡らされていることなんだと改めて感じたね。「白雪姫」「シンデレラ」「赤ずきん」などをさまざまにリメイクできそうだ。
# by jinsei-detox | 2014-07-28 22:31 | 文化